RPA |
北海道北見市 |
北海道 |
北海道地方 |
WinActor |
|
2020年 |
・市民の手続き負担軽減
・窓口業務の効率化
・職員の業務負担削減 |
・🖼️ 画像マッチング機能で業務システムの制約を解決
・👨💻 直感的な操作で職員自身がシナリオ作成可能
・🔧 職員によるシナリオの簡単な修正が可能 |
証明書受取までの住民の待ち時間が年間で約450時間、職員の業務時間が年間で約1420時間削減されました。証明書発行操作の自動化を年間約51,000件、住基システムへの入力作業を年間約7,000件自動化しました。また、ヒューマンエラーの削減にも貢献しています。 |
RPA |
和歌山県白浜町 |
和歌山県 |
近畿地方 |
QueenBOT RPA |
|
2024年1月 |
・南海トラフ地震で大きな被害が想定される
・企業誘致やワーケーションの推進を図る
・関係人口の増加を目指す |
・🤖 ソフトウェアロボットによる業務自動化
・🔒 セキュリティリスクの低減
・📊 データに基づいた利用者の反応や傾向の分析 |
担当者の業務負担が軽減され、メールの誤送信や個人情報漏洩といったセキュリティリスクも大きく低減されました。 |
RPA |
広島県三原市 |
広島県 |
中国地方 |
SynchRoid |
|
2019年 |
・デジタル化を通じた市民サービスの向上
・交流人口・関係人口の拡大につながる情報発信の充実
・定型作業の自動化による業務効率化 |
・🏢 民間を含む国内での豊富な活用実績
・🔧 多様な業務に応用できる機能と操作性の両立
・👥 職員の習得しやすさ |
約40業務でRPAを活用し、年間およそ9,700時間相当のリソースを創出しました。具体的には、市税等の未納者対応、消防団員出務報酬の支払い処理、コロナワクチン接種予約事務などの業務が効率化されました。 |
RPA |
三重県伊勢市 |
三重県 |
近畿地方 |
FUJITSU Software Axelute for IC21 |
|
2019年09月 |
・少子高齢化による職員数の減少に対応するため業務効率化が必要
・RPAシナリオ作成ノウハウの蓄積と継承が困難
・シナリオの素早い修正や管理に課題 |
・🖥️ プログラミングやシステム構築を専門としない職員でも使用可能
・📚 富士通の豊富な自治体導入実績によるノウハウ
・🎓 操作研修やトレーニングサービスの提供 |
源泉徴収票作成業務や国民健康保険料の過払いに対する還付業務などを対象にRPAシナリオ作成から運用まで行い、業務時間最大74%の削減を実現しました。 |
RPA |
東京都多摩市 |
東京都 |
関東地方 |
UiPath Process Mining |
|
2019年9月 |
・老年人口の増加による社会保障費の増大
・多様化する市民のニーズへの対応や施設の老朽化対策
・人材の確保
・特定時期に膨大な量の定型業務が発生
・職員の残業時間削減と業務量の平準化 |
・🌐 様々なシステムやマルチベンダーに対応
・🌍 グローバルでの豊富な実績
・🇯🇵 日本でのサポート体制の充実
・🈁 ユーザーインターフェイスの日本語化
・📚 情報量の豊富さ
・🎓 UiPathアカデミーのE-Learningによる教育 |
実証実験の3つの業務で50%の時間削減効果が確認されました。また、業務の効率化、正確性の向上、時間外勤務の削減が実現し、RPA化の過程で業務の見直し(BPR)も行うことができました。 |
RPA |
兵庫県宝塚市 |
兵庫県 |
近畿地方 |
Automation Anywhere |
|
2020年 |
・2040年問題による生産年齢人口の減少
・職員数の減少による労働時間の年間約3万時間の減少
・新型コロナウイルス感染症への対応
・行財政経営を変革するDXの必要性 |
・💻 Excelとの親和性が高い
・👨💼 CSM(カスタマーサクセスマネージャー)の存在
・🔧 操作性や管理面のわかりやすさ |
17業務にRPAが導入され、年間で1170時間の削減効果が見込まれています。市税収納業務や生活保護に関する業務、予算査定業務などが自動化されました。 |
RPA |
埼玉県飯能市役所 |
埼玉県 |
関東地方 |
Blue Prism |
|
|
・より質の高い住民サービスの提供を目指す
・市職員の業務効率化が必要
・既存の効率化手法では対応できない業務がある |
・🔒 コンプライアンスとセキュリティが求められる住民データの取り扱いに適している
・🏢 エンタープライズ向けRPAが最適
・👥 現場に負担をかけずに自動化を実現できる |
現場に負担をかけることなく、自動化と業務量の削減に成功しています。 |
RPA |
島根県出雲市 |
島根県 |
中国地方 |
BIzrobo! |
|
2019年 |
・職員数の減少
・業務効率化の必要性
・市民との対話時間の確保 |
|
粗大ごみ回収依頼票作成業務が年間400時間から40時間に短縮されました。令和4年度には24業務で5,936時間から2,085時間に削減され、削減率64.9%を達成しました。また、職員のやる気アップにもつながっています。 |
RPA |
総務省 |
|
省庁 |
NICE APA |
|
2019年01月 |
・無線局の免許申請業務の効率化
・大量の入力処理やルーチンワークの自動化 |
・🤖 人間の判断が必要な作業を利用者の指示を受けながらロボットが実行可能
・🔔 ロボットが必要に応じて注意メッセージをポップアップ表示
・🖥️ 複数画面から必要な表示要素を一画面に集約表示して入力作業が可能
・💾 自動化するために設定したルールをデータベースなどに保管して再利用可能 |
|
RPA |
愛知県愛知県庁 |
愛知県 |
中部地方 |
WinActor |
|
2020年7月 |
・職員の働き方改革
・住民サービス向上
・ICTを活用した業務改善 |
・🖥️ プログラミングの知識がなくてもシナリオを作成できる
・🔗 既存のWindows系アプリとの親和性が高い |
人事局の返納金調書作成業務で年間450時間の削減効果が出ました。また、新型コロナ感染防止対策の民間児童福祉施設職員応援金の給付業務では、7~9月までの1,500件の申請をスピーディに処理することができました。 |
RPA |
鹿児島県奄美市役所 |
鹿児島県 |
九州・沖縄地方 |
WinActor |
|
2020年5月 |
・新型コロナウイルス感染拡大防止のための特別定額給付金の迅速な支給が必要
・全世帯が対象となり、短期間での対応が求められた
・大量の手書き申請書類の処理が必要 |
・📊 AI-OCRの高い認識率
・🤖 WinActorによる自動入力が可能
・⏱️ 短期間での導入が可能 |
1日約4,000件の自動入力が可能となり、他部署からの動員を削減できました。最短4日、平均6日以内での給付が実現し、7月上旬には約23,000件、ほぼすべての給付処理を完了しました。職員の負担が大幅に減り、問い合わせ対応など人にしかできない業務に専念できるようになりました。 |
RPA |
経済産業省 |
|
省庁 |
BizRobo! |
|
2018年7月 |
・限られたリソースを政策実現に最大限振り向ける必要性
・内部事務へのIT投資の遅れ
・デジタルテクノロジーを活用した生産性向上の必要性
・業務プロセスの見直しとデータ利活用の推進 |
・🖥️ 多様なPC環境下で安定した動作
・💰 小規模からの迅速な導入に適した価格設定
・🤝 販売元による手厚いサポート |
人事異動情報の登録作業時間が1件につき10分から3分に短縮されました。転記ミスの可能性がなくなり、確認作業の負担も軽減されました。 |
RPA |
石川県加賀市 |
石川県 |
中部地方 |
UiPath |
|
|
・人口減少や働き方の多様化による適正な職員数確保の困難
・市職員の業務負荷の増大
・市民サービスレベルの向上
・「未来を切り開くイノベーションシティ」というビジョンの実現 |
・🔧 スモールスタートが可能
・🌐 汎用性が高い
・💻 作り込みが他社より優れている
・🔄 アジャイル開発に適している |
4種の業務全体で73%の削減効果を確認。具体的には、時間外勤務集計業務で81%、契約管理システムと電子入札システムの相互連携事務で87%、財産貸付・使用許可事務で74%、工事検査情報自動連携事務で50%の削減を達成。削減されたマンパワーを新たな市民サービスに直結する業務に注力することが可能になった。 |
RPA |
岐阜県下呂市 |
岐阜県 |
中部地方 |
EzAvater |
|
|
・少子化による職員の減少で人的リソースが不足
・業務の多様化と増加
・デスクワーク中心の業務から地域に出る活動へのシフト |
・👨💻 操作が簡単で職員自身がシナリオを作成可能
・🔄 シナリオの量産が可能
・💬 サポートが充実 |
業務時間の短縮が実現し、手が回る業務が増えました。例えば、2週間かかっていた作業が1週間以内に完了するようになりました。また、ミスの減少や確認作業の時間確保、業務時間外の作業実行による業務完了までのスピードアップなども効果として挙げられます。 |
RPA |
神奈川県横浜市 |
神奈川県 |
関東地方 |
WinActor |
|
2021年 |
・就学援助申請の処理件数が年間3万件を超える
・10人の職員が手作業で確認作業を行っていた
・紙とエクセル、ACCESS等を突き合わせる必要があった
・記載内容の不備がある申請が全体の1割ほどあり、修正処理も必要だった
・繁忙期には職員に大きな負担がかかっていた |
・🖥️ 国産のRPAツールで理解しやすく操作性が良い
・🔒 LGWANネットワーク上にAI-OCRのシステムを構築し、セキュリティを確保
・🤝 RPAとAI-OCRの連携についてのノウハウを持つNTTデータのサポート |
就学援助申請の処理時間が1件あたり5分から2分弱に短縮され、作業量が全工程のうち約6割削減されました。年間の延べ超過勤務時間が2000時間以上削減され、他の業務にも取り組める余裕ができました。 |
RPA |
埼玉県埼玉県狭山市 |
埼玉県 |
関東地方 |
BizRobo! |
|
2021年 |
・限られた人員で市民サービスを充実させる必要性
・定型的な事務作業の効率化が不可欠
・相談業務などの市民サービスの一層の充実が求められる |
・🖥️ LGWAN接続系で活用しやすいライセンス
・💰 稼働状況に応じた価格設定
・🔄 フローティングライセンスで全庁展開が容易
・👥 公共部門のシステム構築で豊富な実績を持つパートナーの存在 |
導入第1号のロボットは、介護保険居宅サービス等利用者負担額助成金のデータ処理を自動化し、年間1,700時間相当の職員負担を軽減しました。現在、8課の19業務でBizRobo!が稼働中で、うち8業務ではAI-OCRを併用し、紙書類からのデータ入力作業を自動化しています。 |
RPA |
富山県南砺市 |
富山県 |
中部地方 |
UiPath |
|
2019年4月 |
・庁舎統合後も市民サービスのレベルを維持して提供する
・定型的な業務に時間を割くことを改善したい
・市民サービスの在り方を根本から変える方法を模索 |
・🔄 年次業務より日次又は月次で発生する業務を選定
・💹 投資効果(ROI、削減時間数)で業務を分類
・🔧 RPAシナリオの構築難度が低い業務を選定 |
年間407時間の削減効果が見込まれる。特に税金収納消込業務では、年間業務時間154時間が18.4時間に削減され、88%の削減率になった。また、人為的な操作ミスなどのリスクを低減できる効果も大きい。 |
RPA |
埼玉県深谷市 |
埼玉県 |
関東地方 |
WinActor |
|
2019年10月 |
・行政サービスの向上
・業務の効率化
・全職員がRPAをはじめとするデジタル技術を活用できるようになることを目指す |
・💻 プログラミングの知識のない職員にも使える
・🇯🇵 メニューなどが日本語表記で見やすい |
年間約77,000件の証明書発行を自動化し、市民の帳票記載の手間や待ち時間が減少。市民課の職員の業務負荷が軽減。非常勤職員の勤務整理において、従来3~4人で1週間かかっていた作業が数日で完了するようになった。 |
RPA |
千葉県市川市 |
千葉県 |
関東地方 |
BizRobo! |
|
2019年 |
・職員の恒常的な窓口対応や膨大な作業量への対応
・繁忙期の職員の時間外勤務の常態化
・貴重な人件費の最大限活用の必要性 |
・🖥️ デスクトップ型・サーバ型の両方があり、スモールスタートから大規模利用まで幅広い運用が可能
・💰 サーバ型では作成可能なロボット数や使用するPC台数に制限がなく、ロボットを増築しても費用が増えない
・👨💼 初心者でも比較的操作しやすい |
こども福祉課の文書作成業務において、開発段階で一日30分かけていた作業がボタン一つで終わる見込みが立ちました。また、システム改修では対応が難しい単純作業から解放される効果が大きいとされています。 |
RPA |
東京都東大和市 |
東京都 |
関東地方 |
NICE APA |
|
2019年2月 |
・2020年度からの会計年度任用職員制度への対応
・労働力人口の減少による人員補強困難
・大幅な収納率向上が困難 |
・🖥️ 「CARS 催告業務システム」による業務効率化
・📱 「SMS送信システム」による効果的なメッセージ送信
・🤖 RPA導入による業務自動化
・🤖 「受付ロボット」による市民サービス向上 |
初年度で0.3%以上の市税収納率の向上を見込む。5年間で1.5%以上の市税収納率の向上を目指す。RPAの導入により、システム間の自動連携やリスト抽出・振り分け作業の自動化を実現。受付ロボットの導入により、市民の待ち時間短縮と担当者の作業時間削減を実現。 |
RPA |
愛知県大府市 |
愛知県 |
中部地方 |
SynchRoid |
|
2019年2月 |
・職員の時間外労働が常態化
・事務作業の省力化が課題
・業務効率化のためのITシステム導入が費用対効果の面で困難 |
・🖥️ サーバ型で複数クライアントの同時接続が可能
・🔄 ロボットを作成・稼働する場所に制限がない
・📊 作成したロボットの管理がしやすい |
税務課の「特別徴収 異動届出書の入力業務」で60分かかっていた作業が11分に短縮され、年間147時間の業務削減。3業務トータルでの年間削減効果は160時間超に達した。単純な入力ミスの解消や窓口対応による作業中断の解消も実現。 |
RPA |
熊本県宇城市 |
熊本県 |
九州・沖縄地方 |
NICE APA |
|
2019年04月 |
・熊本地震の影響による災害復旧・復興業務の増加
・慢性的なマンパワー不足 |
・🤖 定型業務だけでなく非定型業務も自動化可能
・💬 対話型アシスト機能による業務効率化とコンプライアンス強化
・🏆 「業務改革モデルプロジェクト」による評価が高く、継続的な展開を目指す |
6つの業務(職員給与、ふるさと納税、住民異動、会計、後期高齢者医療、介護保険)を自動化し、マンパワー不足の解消と住民サービスの品質向上を図る予定です。 |
RPA |
大阪府豊中市 |
大阪府 |
近畿地方 |
WinActor |
|
2020年10月 |
・少子高齢化による労働力減少への対応
・突発的で予測しきれない事態への対処
・スマート化の推進
・デジタル化の推進 |
・🖥️ 定型業務の自動化が可能
・📊 作業時間の大幅削減が見込める
・🔧 専門企業のサポートにより職員の負担を軽減 |
年換算で約5,000時間分の作業削減につながりました。季節によってピークがある業務でも大きな負担軽減ができるようになりました。40業務で約5,000時間/年の作業時間削減に成功しました。 |
RPA |
東京都墨田区役所 |
東京都 |
関東地方 |
MinoRobo |
|
2020年4月 |
・人口増加に伴う業務量の増加
・職員への負担増大
・繁忙期の残業の増加 |
・🖥️ 基幹系システムとの相性が良く、改修が最小限
・🖱️ 分かりやすいインターフェースで、大部分をマウスで操作可能
・📝 日本語でシナリオを作成可能
・💻 プログラミングの知識がなくても活用可能 |
11の業務で合計1547時間の作業時間を削減。異動届出書等入力業務では15,983件の処理で1379時間(40.7%)削減。作業の品質とスピードが平均化・高速化され、進行状況の管理が可能になった。 |
RPA |
東京都渋谷区 |
東京都 |
関東地方 |
Automation Anywhere |
|
2020年10月 |
・膨大な量の事務作業に追われていた
・業務の効率化が必要だった
・自治体特有の強固なセキュリティ環境下でも使用できるRPAを求めていた |
・🔒 強固なセキュリティ環境下でも使用可能
・🔗 豊富なシステム連携機能
・🛠️ セキュリティ強度を下げることなく導入可能 |
12課の21業務で自動化を実装し、月間196時間、年間2,300時間の業務時間削減を実現しました。税務課の団体間課税資料回送や施設整備課の工事データ・起工書データ管理業務などが自動化されました。 |
RPA |
愛知県蒲郡市 |
愛知県 |
中部地方 |
WinActor |
|
2020年5月 |
・特別定額給付金の迅速な給付が必要
・申請書類の処理や給付金システムへの入力など、多くの業務負担 |
・🖥️ RPAとAI-OCRの組み合わせで業務効率化が可能
・⏱️ 短期間での開発と導入が可能
・💰 無償提供サービスの活用 |
システム登録にかかる人員を大幅に削減し、1日5,000件以上の処理が可能となりました。給付完了率は6月12日で83%、8月7日には99%に達しました。 |
RPA |
茨城県茨城県 |
茨城県 |
関東地方 |
UiPath |
|
2018年8月 |
・限られた人員と予算で高度化する行政サービスを効率的に提供する必要性
・紙文化や冗長な意思決定プロセスなどの「お役所体質」からの脱却
・職員数が他県に比べて少ない
・人財確保の難しさ |
・💻 クライアント型RPAが少量多品種な業務に適している
・🔗 多様なシステムに対応できる柔軟性
・💰 運用コストが安い
・🔄 複数の業務システムを接続し、仮想的に一つの基幹システムにできる |
PoCの結果、対象の4業務について職員の労働時間で86.5%、延べ2,768時間の削減効果があることが分かりました。県庁内の類似の40業務にRPAを導入した場合、年間約46,000時間の削減が推定されています。 |
RPA |
広島県広島市 |
広島県 |
中国地方 |
BizRobo! |
|
2019年度 |
・コスト削減と行政サービス拡大の両立
・定型業務の負担軽減
・「職員でなければできない仕事」への注力時間確保 |
・📚 充実した研修制度
・🛠️ 具体的な運用体制の構築支援
・💻 複数ロボットの並行稼働が可能
・💰 ロボット数増加時もライセンス料が変わらない |
介護保険高額介護サービス費等支給申請書の情報登録業務などで作業時間が短縮されました。職員の精神的・身体的疲労感が軽減され、他の作業に注力できるようになりました。現在13業務で20体のロボットが稼働中で、既存サービスの向上や新たな市民サービスの提供に時間を充てられるようになりました。 |
RPA |
沖縄県那覇市 |
沖縄県 |
九州・沖縄地方 |
NICE APA |
|
2018年10月 |
・職員の膨大な量の定型業務に対する負担軽減
・手作業による作業ミスの防止 |
・🖥️ 複数システムからの情報を一つの画面に集約
・⏱️ 必要なタイミングと順序で情報を表示
・🚨 必要に応じてメッセージをポップアップして注意喚起 |
|
RPA |
茨城県笠間市 |
茨城県 |
関東地方 |
EzAvater |
|
|
・少子高齢化により行政サービスの担い手が減少
・行政サービスの維持・向上が必要
・業務効率化の必要性 |
・👨💼 職員でも扱えるツールが必要
・🖼️ 画像で認識する直感的な操作
・🔧 職員自身で修正可能なシステム |
火災予防関係の届出処理時間が1件あたり10~15分程度から短縮された。業務フローが変わらずに業務が楽になったと好意的な反応があった。また、RPAの導入をきっかけに業務改善の意欲が高まり、業務フローの見直しにつながった。 |
RPA |
秋田県秋田県 |
秋田県 |
東北地方 |
BizRobo! |
|
2021年 |
・限られたリソースで行政サービス水準の維持・向上を図る必要性
・業務の自動化・効率化の推進
・DX推進計画の一環としてRPA活用を位置づけ |
・🖥️ サーバ型への円滑なアップグレードが可能
・🔒 LGWAN接続に対応
・🔄 一元的な統制と全庁的な活用が可能
・📊 管理統制の一元化や開発成果の横展開が容易 |
年間2,070時間相当の職員の作業負担が解消・削減されました。直近2年で効果が倍以上に増加し、一度の開発で年200時間の効率化を達成する職員も現れています。 |
RPA |
熊本県南関町役場 |
熊本県 |
九州・沖縄地方 |
Blue Prism |
|
|
・ふるさと納税の申し込みデータ処理が手作業で行われていた
・人為的なミスが発生していた
・担当者不在時の作業引き継ぎが必要だった
・担当者の作業負担が増加していた |
・🔒 セキュリティが高い
・🖥️ サーバーから一元的にロボットを管理可能
・✅ 他の自治体での稼働実績がある |
ふるさと納税関連業務が年間約450時間削減されました。 |
RPA |
福岡県大川市 |
福岡県 |
九州・沖縄地方 |
マクロマン |
|
2022年3月 |
・小規模自治体では業務量が少なく、RPAの導入効果を出しづらい
・業務の種類は大規模自治体と大差ないが、1つずつの業務量のボリュームが小さい |
・💰 基本無料でランニングコストがかからない
・🔧 インストールするだけで使えるデスクトップ型のRPAツール
・🕒 期間の縛りがなく、無料で使い続けることができる
・🖥️ ネットワーク変更などの前準備が不要ですぐに使える |
年間の想定数字として、トータル200分の業務時間がRPA導入により36分(82%減)になる見込み。単純作業から解放される心理的効果や、業務フローの見直しによる副次的効果も得られた。 |
RPA |
大分県別府市 |
大分県 |
九州・沖縄地方 |
UiPath |
|
2019年5月 |
・生産年齢人口の減少による職員数の減少
・市民サービスの複雑化
・デジタル化による行政サービスの効率化が必要 |
・🖥️ データスクレイピング機能が市役所業務に有効
・📚 UiPathアカデミーによるセルフスタディが可能
・💬 UiPathフォーラムで困ったときに質問可能
・🛠️ 内製化を前提とした開発が可能 |
15業務で年間1,078.2時間の作業時間削減(削減率85.2%)を達成。入力ミスのリスク軽減や職員の心理的ストレス軽減、市民サービスへより真摯に向き合う時間の創出などの定性的効果も得られた。 |
RPA |
神奈川県横浜市 |
神奈川県 |
関東地方 |
WinActor |
|
2020年 |
・保育園・幼稚園の申請件数の増加
・申請書類処理の人的負荷とコスト増大
・ピーク時に100人もの動員が必要
・長時間残業の発生 |
・🖥️ 申請書の自動読み取りと処理の効率化
・🔒 セキュリティを考慮したLGWAN上での運用
・💰 コスト抑制のためのAI inside Cube採用 |
受付簿の作成業務で月500時間の残業を削減しました。また、申請書の電子化により、市民からの問い合わせに対してスピーディな対応が可能になり、住民サービスの向上にも繋がりました。 |
RPA |
東京都早稲田大学 |
東京都 |
教育機関 |
Microsoft Power Automate |
|
2022年04月 |
・「WASEDA VISION 150」の実現に向けたIT活用による学内業務改革
・コロナ禍によるデジタル化の加速
・ステークホルダーへのサービス向上と事務の効率化
・専任職員による自動化推進 |
・💰 Microsoft 365に含まれるため、ライセンス費用を抑えられる
・🔧 IT専門家でなくても簡単に利用可能
・🚀 利用部門による開発でスピード感のあるサービス提供が可能 |
銀行口座振込依頼書送付/口座登録業務の自動化により、業務工数が5~6割削減され、処理時間が最短1週間から20~30分に短縮されました。また、2022年度だけで220の業務で利用され、2024年2月までに400を超える業務トランスフォーメーションが実現されました。 |
RPA |
山梨県都留市 |
山梨県 |
中部地方 |
Microsoft Power Automate |
|
2021年04月 |
・自治体DX推進の一環としてMicrosoft 365とAzureの試験運用開始
・デジタル化による業務の生産性向上
・在宅勤務/テレワークの本格的な導入を見据えた検証
・アナログな部分が残った庁内業務手続きのデジタル化 |
・📱 スマートフォンとQRコードを組み合わせたユニークなアイディア
・🔄 Microsoft FormsとOneDriveを活用した自動データ転記
・⚡ Power Platformによるノーコード/ローコード開発の可能性
・🔒 安全な在宅勤務/テレワーク環境の整備 |
公用車管理業務のデジタル化により、利用者は車両から降りる前にスマートフォンから報告手続きを行えるようになった。2度あった台帳への手書きや走行距離のメモ書きが不要になり、業務効率が向上した。また、開発期間が4週間未満と短縮され、スピーディーな導入が実現した。 |
RPA |
経済産業省 |
|
省庁 |
Microsoft Power Automate |
|
2022年5月 |
・行政手続のオンライン化促進
・紙ベースで行われている約20種類の申請をオンライン化 |
・🖥️ ローコード開発ツールPower Platformを基盤とするオンライン行政手続プラットフォーム(gBizFORM)の活用
・⏱️ 短期間でのオンライン化が可能
・💰 ローコストでの業務のデジタル化 |
約20種類の申請行政手続を3ヵ月弱でオンライン化することができました。この開発基盤を活用することで、多くの申請業務を短期にオンライン化が実現可能となりました。 |
RPA |
東京都足立区 |
東京都 |
関東地方 |
SynchRoid |
|
|
・保育や税の申告対応など、特定時期に集中的に増える業務の効率化が必要
・RPAやAI-OCRに詳しい職員がいない状況での検証実施が困難 |
・🏢 自社での導入実績がある
・🧠 専門知識が豊富
・🤝 さまざまな検証過程において対応可能 |
効果のあった6業務で年間およそ1,400時間の削減効果が見込めるという結果となりました。また、単純作業の自動化により、入力ミスの削減にも期待が持てると感じました。 |
RPA |
岐阜県高山市 |
岐阜県 |
中部地方 |
EzAvater |
|
|
・手間のかかる業務が多い
・ネットワーク構成や複数部署の密接な連携が必要
・紙に記載された内容をデータ化し、他のシステムにも別途入力が必要
・個人情報を含むデータベースはインターネットに接続できない
・紙の運用が多い |
・👥 人に説明しやすいこと
・💼 業務をよく理解している人が自動化シナリオを作成できる
・🏢 多くの課で使用でき、それぞれの課のシステムや運用方法に対応可能
・🔄 職員の異動に対応できる |
処理件数が非常に多い業務(例:2日間で1,000件の番号検索とチェック用紙への入力)の負担や人的ミスが軽減された。自動化により、他のクリエイティブな業務に時間を使えるようになった。 |
RPA |
和歌山県・大阪府橋本市・熊取町 |
和歌山県・大阪府 |
近畿地方 |
MICJET MISALIO住民情報ソリューション、Interdevelop Axelute |
|
2018年5月 |
・職員数の適正化を進める中で行政サービスのレベルを維持するために業務効率化が必要
・人材不足の課題に直面
・少ない職員数で行政サービスのレベルを維持する必要性 |
・🤖 RPAの自治体における実績
・💼 業務改革モデルプロジェクトの支援実績
・💰 将来の運用コストを考慮 |
全11業務で計416.7時間の作業時間削減効果が得られ、RPA導入前と比べて約65%の削減を実現しました。最も効果の高かった業務は納税課の公金消込作業で、100時間の削減効果がありました。 |
RPA |
愛知県愛知県 |
愛知県 |
中部地方 |
アルティウスリンク |
|
2019年4月 |
・内部管理事務の効率化・迅速化が必要
・ヒューマンエラーの撲滅が課題 |
・🤖 定型的な業務の自動化が可能
・⏱️ 作業時間の大幅な削減が見込める
・🔍 正確性の向上が期待できる |
定型業務の工数が毎月約8人×3営業日削減されました。 |